佐野 雅則(さのまさのり) - 弁護士紹介

自己紹介・メッセージ
労働事件、刑事事件が専門です。
労働事件では、解雇無効事件、労災事件、未払い賃金(残業代)請求事件、パワハラ・セクハラ事件など労働者の立場や権利を守ってきた数多くの経験と実績があります。労働者の権利の実現のためにたたかう自由法曹団員です。
刑事事件では、逮捕の阻止、準抗告による早期釈放の実現、不起訴処分獲得による早期解決、保釈による身体解放の実現、執行猶予判決獲得による社会復帰の実現、無罪判決獲得による勝利など、数多くの経験と実績があります。静岡県弁護士会刑事弁護センターの委員長も務めています。
1人でも多くの方の心配事を解決するために全力で頑張ります。泣き寝入りする必要はありません。正義の実現のため、一緒に声を上げて闘っていきましょう。
「基本的人権をまもり民主主義をつよめ、平和で独立した民主日本の実現に寄与」し、「あらゆる悪法とたたかい、人民の権利が侵害される場合には、その信条・政派の如何にかかわらず、ひろく人民と団結して権利擁護のためにたたかう」ことを目標にしています。
平和、民主主義と人民の生活と権利を守るため、様々な権利擁護闘争に取り組んでいます。
佐野弁護士のBLOG記事[ 記事の一覧 ]
経歴
1976年 | 静岡県磐田市(旧豊田町)生まれ |
静岡県立磐田南高等学校卒業 | |
青山学院大学法学部卒業 | |
法政大学大学院法律学専攻修了 | |
元成蹊大学法科大学院非常勤講師 | |
2007年 | 弁護士登録(旧60期) |
2013年 | 自由法曹団本部事務局次長 |
2016年 | 静岡県弁護士会刑事弁護センター委員長 |
2016年 | 日弁連共謀罪対策本部委員 |
2017年 | 青年法律家協会静岡県支部事務局長 |
2018年 | 日弁連刑事法制委員会委員 |
取り扱った事件
- 民事事件全般(貸金など金銭請求、不動産関連、会社関連、交通事故、慰謝料請求、過払金請求など多種多様)
- 労働事件(解雇・雇い止め・いじめ・パワハラ・セクハラ・退職要求・未払賃金請求など個別労働事件、労働災害事件、不当労働行為事件など多種多様)
- 刑事事件(私選・国選問わない。裁判員裁判含む)
- 再審事件(袴田事件弁護団)
- 少年事件
- 破産事件(任意整理、自己破産、個人破産、民事再生など)
- 家事事件(離婚、相続、成年後見など全般)
- 医療過誤事件
- 薬害肝炎被害損害賠償事件(C型肝炎訴訟)
- 行政訴訟(労災不支給認定取り消し、静岡空港事件、県人事委員会懲戒免職取消事件、年金訴訟など
- 浜岡原発永久停止訴訟(浜松支部)弁護団
- その他、裁判以外でも法律問題であればなんでも扱えます。
委員等
- 静岡県弁護士会・刑事弁護センター(2016年〜委員長)
- 静岡県弁護士会・裁判員裁判対策委員会(現在は刑事弁護センターに統合)
- 静岡県弁護士会・人権擁護委員会
- 自由法曹団(本部事務局次長、静岡県支部幹事)
- 青年法律家協会(静岡県支部幹事)
- 静岡県弁護士会・死刑問題検討委員会
- 青年法律家協会(静岡県支部幹事、事務局長)
趣味

ネコ・野球(ドラゴンズファン)・読書
考えていること
ネコの平和、動物の平和
動物に優しい人は人にも優しい
動物に優しい社会は人にも優しい
戦争も原発もいらニャい
社会活動
肉球新党@静岡単独支部(非公認)─ ほんとは寝ていたい。
https://pawpadsnewparty.jimdo.com