家事事件 - 離婚・男女の問題に関するQ & A
「とにかく夫・妻と別れたいのに全然応じてくれない」
「養育費ってどうやって決めるの?」
「離婚するときに決めておかないといけないことって何?」
今や結婚をしたカップルの3組に1組は離婚を経験するといわれています。離婚は、結婚生活の終わりという意味だけではなく、新しい生活へのリスタートの意味もあります。しかしこの離婚がスムーズにできないご夫婦は少なくありません。
また、離婚とは別に、男女の問題として、交際相手からのドメスティック・バイオレンスやストーカー被害といった問題もあります。
このページでは、離婚や男女の問題について、特に問題となりやすい点についてQ&A方式で紹介します。読んでいただき、「もっと教えて欲しい」、「解決して欲しい」と思われた方はお気軽に当事務所までご相談下さい。
Q1:離婚したいのに話がまとまらない。どうすればいい?離婚についてご夫婦の意見がまとまらない場合は、まず弁護士が依頼をされた方の代理人となり、相手方と交渉を行います。その交渉でも話がまとまらない場合は、家庭裁判所で離婚調停を行って、離婚についての協議を継続することになります。 |
Q2:離婚協議中で別居しているんだけど夫が生活費を入れてくれない。このままでは困ってしまう。例え別居をしていても、離婚をしていなければ夫婦に違いないですので、夫婦は経済的にも助け合わなければなりません。そのため、原則妻側は、生活費(この費用のことを婚姻費用、婚費といいます)を受け取る権利を持っています。 Q3:婚姻費用ってどうやって決めるの?基準は?まず、婚姻費用の金額について決めている法律はありません。そのため、お互い納得していれば婚姻費用がいくらでも構いません。 |
Q4:子どもの親権者を変えたい。そんなことできる?離婚をされるご夫婦に未成年のお子さまがいらっしゃる場合、必ず親権(子どもを見守ったり教育する権利など)を決める必要があります。この親権は子どもが成人になるまで続きますのでとても大切な権利です。 |
Q5:養育費の基準は?金額を決めた後で変更できる?養育費についてもQ3と同じように、裁判所が作成した算定表を用いることが多いです。婚姻費用と同じように算定表の金額と異なって決めたとしても問題ありません。 |
Q6:不倫された相手から離婚を求められた。私は離婚したくない。どう対応したらいい?不倫やドメスティック・バイオレンスなどにより、離婚の原因を作った方が離婚を求める場合、その方を「有責配偶者(ゆうせきはいぐうしゃ、と読みます。)」と呼びます。 |
Q7:夫婦の「モラハラ」ってよく聞くけど何?離婚できるの?「モラル・ハラスメント」とは、言葉や態度による精神的な暴力のことをいいます。具体例には以下のようなものがあります。
このような行為は身体的な暴力であるドメスティック・バイオレンスと同じく許されるものではありません。 |
Q8:ストーカー被害を受けている。助けて欲しい。「ストーカー行為」とは、恋愛感情などにより、相手につきまとったり、迷惑電話をかけたりする行為をいいます。 |
Q:交際相手からのドメスティック・バイオレンス。なんとかして欲しい。最近では、「デートDV」として、結婚はしていない交際相手からの暴力等も社会問題となっています。
このような行為が認められる場合、行為の中止を求めたり、損害賠償を請求できたり、事情によっては刑事事件になる場合がありますので、お悩みの方は御連絡下さい。 |
離婚事件をはじめとした男女の問題は、早期相談・早期解決が一番です。少しでも気になりましたらお早めに当事務所までご相談下さい。